Home About
Surface GO 3 セットアップ顛末

まだ、S モードを解除して、更新プログラムをインストール、WSL をインストールしたところです。 Surface GO 3 の第一印象を書き留めておきます。

» Read More
GA-F2A88XN-WIFI に Windows 10 をインストール / お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません

諸事情により 今度は Windows 10 を GA-F2A88XN-WIFI にインストールすることになった。 Ubuntu では、Bluetooth の作動が不安定 というエントリーを書いたが、 Windows 10 では、OSインストール直後は Bluetooth の認識すらされなかった。 ただし、Intelのサイトから Intel Dual Band Wireless-AC 7260 + Bluetooth 7260HMW のドライバをダウンロードしてインストールしたらすべて問題なく作動した。

それより、今回は「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません」問題で Windows 10 のインストールに半日以上費やすことになったので、その備忘録です。

» Read More
スターバックスコーヒーのコースターの正規品がほしい

starbucks-coffee-coasters

左が最近メルカリで購入したもの。 右が 20年ほど前に自分で購入した本物。 入手してから気づいたのだが、これはどうもレプリカ・・・というか偽物な気がします。 本物か偽物か確認しようがないのですが。

落札時には偽物の可能性を考えたことがなく安易に落札、ちょっと残念に思っています。 使い勝手は問題ないのですが。

» Read More
Thinkpad X1 Nano 使用開始から 2ヶ月経過 / 今オーダーすると納期が来年?!

Thinkpad X1 nano

この夏、Lenovo で BTO のマシンをオーダーしたら納期が来年の予定になった、という記事がありました。 Reddit の r/thinkpad でも 納期が 2022年4月になっているという投稿があったので、半導体不足のせい? 自分の場合は、Thinkpad を 6月1日にオーダーして、当初は一ヶ月程度で納品という表示だったのですが、 途中で、納期が延びて 9月になっていた時期もありました。 しかし、その後また何度か納期表示変更があり、結局7月上旬に到着、 おおむね当初の納期見積りの通りでした。

» Read More
自宅回線を Rakuten UN-LIMIT から楽天光 に乗り換え

回線を ADSL から Rakuten UN-LIMIT に乗り換え からの楽天光への乗り換えです。 OCNモバイルONEを契約しているので、月額費用を比較すればOCN光を選択するところなのですが、 1年無料の3年縛りの楽天光キャンペーンに乗っかりました。 相手の策略に落ちた感がありいい気はしないのですが、光コラボレーションなので、時が来たらOCN光に切り替えるのもさほど苦労はなかろうと。

» Read More
InWin Chpoin Mini-ITX ケース レビュー

開発用メインマシンとしての Ubuntu サーバに Fractal Design の Define Nano S ケースを使っていたのですが、 集中できる環境づくりのための一環として机周りのものを減らすために、 もっと小さいケースに変更しよう!と思い立ち、InWin の Chopin にしました。

Chopin シリーズには Chopin と Chopin Pro があり Pro の方が付属電源の品質がよいので、そちらも 検討したのですが、日本では入手が難しいようです。 結局、入手が簡単な 普通の Chopin を購入しました。

InWin Chopin Case

Mini-ITX のマザーボード用で、この Chopin のように小さいサイズのケースはほぼこの製品一択のようです。 とても気に入ったので、後継機種が出るようにレビューを書きます。

» Read More
Thinkpad X1 Nano に Ubuntu 21.04 Desktop をインストール

Thinkpad X1 Nano に Ubuntu 21.04 Desktop をインストールしたので、取り急ぎレビューです。 まだ、数日前に入手してUbuntuをインストール、その後、コードを少し書いた程度なので、 その点はご了承ください。

Thinkpad X1 nano

» Read More
ついに Parallels Desktop 16 が M1 Mac に正式対応したので試した

とは言っても、M1 Mac ではなく、手元にある Intel Macbook Air にまずはお試しでインストール。

Parallels Desktop 16 for Mac のトライアルをダウンロードしようとすると、 ゴールデンウィーク向けのプロモーションとかで 25% OFF クーポンのオファーがあり、 もうこれ買うしかないのか、とか思いつつも、まずはトライアル。

インストールは簡単で、Ubuntu Desktop のインストールも、iso イメージファイルを指定するだけで あとはいつも通りです。 ただし、Parallels のアカウントを作成しないと試すことはできません。 これは少し煩わしく感じますが仕方ありません。

» Read More
Chromebook Spin 13 レビュー

アメリカアマゾンから購入したものの到着してみたら外箱がぶっ壊れていて……という 幸先が悪かった Spin 13 ですが、初期不良の問題(キーボードの不具合)が解消してからは安定して利用できています。 しばらくは、また不具合が再発しやしないかとおっかなびっくり使っていたのですが、どうやら大丈夫のようです。

chromebook-spin-13-w640

» Read More
Macの標準の日本語入力をやめて Google 日本語入力を試しはじめる

Macの日本語入力といえば「ことえり」だと思っていたのですが、Catalina から「日本語入力プログラム」と呼称されているようですね。趣がない。 その「日本語入力プログラム」が最近とても気に入らない。自分が期待した変換がこない感がすごい。理由はわからない。 そこで、Catalinaを機に使わなくなっていたATOKに戻ろうと思ったが、Macユーザはもはやサブスクリプションしか選択がなくなっていた。 毎日使う日本語入力なので、月額330円はアリといえばアリなのだが、どうしようかと思って調べてみると、 Macでも Google 日本語入力が使えることを知る。そうなんだ。 それなら、ATOKに行く前に先に Google 日本語入力を試すことにする。

» Read More
V Corn をテスト導入

ここしばらくはずっと Sarasa を使ってきましたが、偶然 V Corn を使う機会に恵まれ、これを試験的に使いはじめました。

v-corn

» Read More
Chromebook Spin 512 を導入

数カ月前から Acer の Chromebook Spin 512 を購入しようかと悩んで今回のアマゾンプライムデーでようやく踏ん切りがついたというか。 とうとう入手しました。 ずっと日常的にペン入力できる Chromebook を探していて、Spin 13 が手元にあるのですが、あれは日常的にペン入力するには筐体が少しばかり巨大すぎました。 Android Studio 用の開発マシンとしては申し分ないのですが。

» Read More