Home About
ThinkPad の PageUp/PageDown キーが気に入らない件 Firefox Quantum から Firefox ESR に乗りかえた話 それから Unity ランチャーへのアイコン登録

Firefox Quantum 自体に不満はないのですが、やっぱり Firemacs が使えないのは困る。 FiremacsWE のリリースがいつかわからないので、 とりあえず Quantum をあきらめて Firefox ESR に乗りかえた。(Firefox ESR はまだ Firemacs が使える。)

thinkpad-e460-keyboard

» Read More
大量にある日本語ファイル名をスクリプトで処理するのに都合がよいファイル名に変換

大量のDTPデータの支給を受けたときにファイル名がスクリプトで扱いづらい日本語などの文字列になっている場合が まま ある。

» Read More
Minecraftマシンとして ASUS VivoBook E203NA を導入、そのセットアップ顛末

そこそこ Minecraft も動く、小さくて軽い取り扱いのよいノートパソコンはないか?といろいろ探した結果、 VivoBook E203NA を導入することにしました。

vivobook-and-minecraft

» Read More
Code Monkey 楽しくプログラミングが学習できるオンラインツール、言語は CoffeeScript らしい

子どもにプログラミングを学んでほしくて、Code Monkey を試しています。 https://www.playcodemonkey.com/solutions/1eQ1gA

code-monkey-53-w480

» Read More
Nashorn, AbstractJSObject を使って JS Array っぽいオブジェクトをつくって使う

Java8 からは Rhino に変わって Nashorn を使って JavaScript を実行することができます。 Binding 機能を使えば、JavaScript から Java 側で作成した自前のオブジェクト利用することも簡単です。

そこで、この機能を使っていろいろと実験をしているのですが、少し困った問題が出てきました。 Java の ArrayList オブジェクトを Nashorn に Binding して使う場合、 こちらとしては、JavaScript の Array オブジェクトと同じように振る舞ってほしいのですが、 それとは微妙に作動が違うのです。

これを解決するためにいろいろ方法を探したのですが、どうやらAbstractJSObject を使って、 JavaScript の Array オブジェクトと同じように振る舞うオブジェクトを実装すればよいようです。

» Read More
Groovy で画像処理、普段使いのスクリプト その2( 回転 )

Groovy で画像処理、普段使いのスクリプト その1 に続き その2 画像回転をやってみます。

» Read More
Groovy で画像処理、普段使いのスクリプト その1( リサイズ/グレースケール/JPEG/切り抜き/2in1 )

普段ターミナル中心に bash と vim で仕事をしている身としては ちょっとした画像処理は いちいち Photoshop や GIMP を起動するより groovy スクリプトでちゃっちゃと済ませてしまいたいところです。

今回はそれら普段使いのちょっとした画像処理用コードをいろいろ書いてみます。 ここではこのとてもおいしそうな ポンシェのホワイトドーナツ 画像を例に いろいろ料理してみましょう。

» Read More
Java でパイプを使う / 複数の変換処理をつなげて処理する

Javaでパイプする方法がよくわからなかったので、いろいろ試行錯誤した結果をまとめました。 Javaで書くとコードが長くなるので、Groovy で記述しています。

» Read More
Chromebook Flip C100PA レビュー

Chromebook Flip C100PA

1年ほど前に 諸事情によりふと思いたって買った Chromebook Flip C100PA ですが、実はあまり使っていないです。

とはいえ、キーボードの感じはとても良いし、軽い。それから Chromebook 特有の使い易さ… パッと開いてすぐに使える、基本的にウェブしか使わない(使えない)から、 「使おう」と思ってから、そこに至るまでのステップが限りなく少ない という快適さが捨てきれなくて、ずっと手元に置いています。

では、逆になぜそんな気に入っているのに使っていないかを考えてみました。

» Read More
HttpClient から URLConnection への切り替え ( Android )

すでにこの世は Android 8.0 OREO 時代なのですが、 Android 6.0 Changes の Apache HTTP Client Removal で、Apache HTTP Client が削除されたという件に今さら直面した話。

» Read More
Ubuntu Server / Desktop 16.04 LTS インストール顛末

いろいろ部屋の整理とかで机をサイズダウンした関係もあってPCモニターの設置場所がない。 そこで Desktop PC にインストールしていた Ubuntu をサーバとして運用することにした。 ところが、モニタを外して再起動するとなぜか途中で起動が止まってしまう。これではモニタなし運用ができないのであった。 いろいろ調整してみたり、ググって見たがよく分からない。 しばらく放置していたのだが、今日時間があったので、試しにUbuntu Server を新規にインストールし直してみることにした。 Server版 ならヘッドレスでの運用がむしろ普通だろうから、モニタを外したら起動しないなどという問題はたぶんないであろうと…

» Read More
LAMY Safari から再び ユニボール シグノに乗り換えた話

数年間愛用してきた ユニボール シグノ から LAMY Safari (+リフィルアダプター) に乗り換えた話 の通り数年前に シグノから LAMY Safari に乗り換えていたのですが、 やはり、なんやかんや気に入らなくて、結局 ユニボール シグノに戻っていたのでした。 しかし、問題はしばらく使っていると必ず キャップについているクリップ部分が折れてしまうことでした。 リフィルで何度も入れ替えて使っているので、そこまで長期間の耐久性は想定外なのかもしれません。

» Read More